今回、LINEの再インストール時に、何故か登録していたFacebookアカウントにログイン出来なくなり、LINEにログイン出来なくなったので、見つけた対処法を書きます。
現在、家にあるどのAndroid端末もLINEが使用中で、検証やスクショ撮影が出来ない状態です。
間違ってたりするかもなので、参考程度にどうぞ。
必要なもの
- LINEが入っていないAndroidのスマホ
- LINEに登録しているメールアドレスとパスワード
- 電話番号かログインできるFacebookアカウント(登録していなくてもいい)
(Facebookはなんかエラーが出たので使えないかも?試してない) - “アカウントを引き継ぐ”がオンになっている、またはPC版を使っている
裏技っぱい方法なので、使えなくなるかもしれませんし、自己責任でお願いします。
また、事後に書いてるので、画像が少なかったりちょっと違うのは許してください。
手順
旧LINEの準備
apkのダウンロード
まず、Androidのスマホで、以下のページにアクセスします。
この時、Chromeを使うといいです。
https://apkpure.com/jp/line-free-calls-messages/jp.naver.line.android/download/19090102-APK?from=versions%2Fversion
LINE9.1.1のapkダウンロードページです。
“LINE apk”などでググれば出ると思います。
ダウンロードするかと聞かれたらしてください。
ここで大事なのが、LINEのバージョンが9.2.0未満ということです。
9.2.0以上だと、メルアドとパスワードでログインできません。
apkのインストール
ファイルマネージャーいらずな方法
まず、Chromeの右上の…マークを押します。
出てきたメニューのダウンロードを押すと今までダウンロードしたファイルが新しい順に出ます。
ダウンロード中なら、ダウンロードが終わるのを待ちます。
終わったら、ダウンロードしたファイルをタップして開きます。
開いたら、指示にしたがってインストールします。
上の方法が使えなかった場合
これでダウンロードしたapkを、ファイルマネージャーなどで開きます。
以下、具体的な方法
「ファイル」「ファイルマネージャー」などというアプリが入っていればそれを開きます。
なければ、Play Storeでファイルマネージャーと検索して適当に入れます。
私はFile Commanderを入れました。
開いたら、大抵「ダウンロード」や「Downloads」というボタンがあると思うので押します。
その中からさっきダウンロードしたファイル(名前を変えていなければLINE Free Calls Messages_v9.1.1_apkpure.com.apk
でしょう)を探し、タップして開きます。
開いたら、指示にしたがってインストールします。
ログイン
LINEを開いて、ログインボタンを押すと、メールアドレスとパスワードを入力する画面になるので、入力してログインします。
ここで電話番号かFacebookログインが要求されますが、これは登録していたものでなくても問題ありません。
これで引き継ぎは出来たはずです。
この作業をした端末がこれからも使いたい端末ならそのまま。
違う端末に変えたい場合はさっき登録した電話番号やFacebookでログインしましょう。
うまくいかない、わからないことがあったり、何か修正すべきだと思うことがあったら、細かいことでも気軽にコメントをお願いします。
では!